2010 年 12 月 20 日
刺繍15 モン族刺繍
山岳民族で、主に東南アジアの国々で暮らすモン族に伝わる刺繍です。
青モン族・白モン族・青モン族・赤モン族・花モン族他に分類され、多少刺繍の特徴にも違いがあるそうなんですが良く解らず・・・(汗
文字を持たない民族で、口伝や刺繍で色々な事を伝えているとも言われています。
モン族の民族衣装はたっぷりと刺繍が施されています。
女性の民族衣装は細かなプリーツスカートになっていて、それがモン族の衣装の特徴だとか。
こちらの下から2段目の画像がモン族(メオ族ともいわれる)の民族衣装の画像です。
特徴は「複雑で緻密なデザインのクロスステッチ」なんだそうですが、大きめ画像を見ても余りクロスステッチに見えないです・・・^^;
色々なモン族刺繍の画像を見ていて気がつくのは、よく目立つ渦巻き模様です。
この渦巻き模様は水の流れを表しているそうで、子孫繁栄を願う意味があるんだそうです。
色合いは大体濃い目の布に、華やかな色の糸でみっちり刺繍されている感じですね。
藍染めも使われているそうなので、ベースの布は藍染めのものかもしれませんね。
この刺繍の色合いを見ていてチロリアンテープを思い出しました。
No comments yet.